カート
お気に入り
メニュー
HOME
ふらここの五月人形
商品一覧
大将飾
兜飾
鎧飾
オプション
つるし飾り
記念品(お名前入)
五月人形の選び方
お買いものガイド
お客さまの声
カタログ請求
お客さまの声
furacoco voice
想いを受け継ぐ
愛知県
舛屋 花音(ますや かのん)ちゃん
平成28年6月11日生
娘の初節句、どんな雛人形が良いのかずっと迷っていました。
日本人形の怖いイメージがありキャラクターモチーフの雛人形とも考えましたが、ふらここ雛人形知り迷いがなくなりました。
ふらここを花音に贈ろう。
娘が生まれ雛人形の由来など、全ての行事に語り継がれてきた意味合いや物語、いろいろな諸説があると、改めて知る事が出来きました。
娘がもう少し大きくなった時には一緒に飾り、ただ雛人形を飾って片付けるだけではなく、親が子を想う気持ち、語り継がれてきた物語も伝えれる様、花音の成長を見守り家族で成長して行けたらと思います。
お雛様、花音の健やかなる成長をお見守りください。
ご購入いただいた商品
No.13133
あいあい 京刺繍・宝尽くし
お客さまの声一覧へ戻る
平成30年度版
ふらここ最新カタログ
ご購入をご検討の方に、無料で
差し上げます
カタログ請求
ふらここカタログの使い方
先頭へ戻る
日本人形の怖いイメージがありキャラクターモチーフの雛人形とも考えましたが、ふらここ雛人形知り迷いがなくなりました。
ふらここを花音に贈ろう。
娘が生まれ雛人形の由来など、全ての行事に語り継がれてきた意味合いや物語、いろいろな諸説があると、改めて知る事が出来きました。
娘がもう少し大きくなった時には一緒に飾り、ただ雛人形を飾って片付けるだけではなく、親が子を想う気持ち、語り継がれてきた物語も伝えれる様、花音の成長を見守り家族で成長して行けたらと思います。
お雛様、花音の健やかなる成長をお見守りください。